最新のSEOセミナーに参加して
昨日、京都商工会議所主催の「自社HPへのアクセスアップで売上増!最新のSEOセミナー」に参加しました。
無料という事もあってか?京都ホテルオークラの宴会場は150名の参加者でかなりの席が埋まっていました。
いまやホームページはビジネス上、なくてはならないツールの一つになってはいますが、ホームページ間の競争も激化し、スマートフォンという新たな携帯端末の普及やフェイスブック、動画の普及など新しい技術がどんどん出てきて、ホームページの世界も変化が激しく、私自身、ついていけず、とりあえず更新していると言った具合だったので、京都新聞でこのセミナーが開かれると知った時は興味津々でした。
2時間の短いセミナーでしたが、参加してよかったです。
第一部はSEOの基本的なおさらいと言った内容が大半でしたが、グーグルの検索はロボットから人に近いぐらい賢くなってきて以前に比べて検索結果の精度がどんどん良くなってきて、strongタグなどのテクニックや被リンクはあまり重視されなくなったとの事でした。
ではどうやって上位を目指すのか?
不正行為を行わないよう、ウェブマスターガイドラインにそってホームページが作られているか?ホームページ自体の見直し、PPC広告(グーグルからよくDM来ますね)にお金をかける。フェイスブックを設置するとの事でした。
それからアクセス解析も重要で、グーグルアナリティクスや講師おすすめのウェブアナリストで分析する事は必須であるとの事でした。
一応、これまでだいたい実践している事ではありましたが、ホームページ自体、デザイン・内容など、妥協しながらやってきて、アピールが少ない所もあるなと今回、気づかされました。やはり変化に応じて日々進化しないといけないわけですね。フェイスブックも何なのか?正直知りませんでしたが、ちょっと勉強してみようという気になりました。いまどきのホームページには設置するんですね。PPC広告にお金をかけるのはうちでは無理なのでやりませんが、ある程度宣伝費を投入してコスト的にも見合う企業なら導入してもいいかもしれません。
第二部ではネット販売のみで運営しているある会社のサクセスストーリーに基づいての話でしたが、特に参考になったのが、SEO戦略として商品の呼び方はたくさんあり、そのキーワードごとにサイトをたくさん作って、検索にひっかかるようにした事でした。私自身も常々それを感じていました。
うちの場合は京都の観光地へのアクセス方法をたくさん作ることで、駐車場というキーワードよりも清水寺や嵐山というキーワードからのアクセスが多いので、納得でした。
例えばみんながトップページからアクセスするわけではなく、色々なページを経由して見てくれるわけですもんね。いっぱい種を蒔けばどれかが実るというわけでしょうか。
最新のSEOセミナーというテーマで、新しいテクニックがあるのかと思いましたが、ふたを開けてみれば、突き詰める所、こつこつと丁寧にホームページの運営をする事ではないのかと思いました。従来どおり文法ミスもマイナス要素となるので、手打ち作成の私の場合は特に気をつけないといけないですね。
まあざっとこんな内容でしたが、普段ほとんど一人で企画・運営している私にとっては貴重な研修の場を提供していただけたと感謝しております。
京都商工会議所さん、ありがとうございました。